![](neko.gif) |
はじめに |
カープのことばかり書いたが、今回の写真を述べると、旧広島市内を50枚ほど掲載。昭和50年の写しはじめにしては劣化が少ない。 それに、比治山公園の桜と山口県の周防大島の桜をリアルタイムで掲載。さて、今使っているSDカードは保証期間が良くて10年(国産)だそうで話にならない。デジタルはフィルムとは比較にならないほど保存性がいいと思っていたが、とんでもない誤解をしていたのかも。
SDカードと外付けハードディスク1枚で保存していたが、別メーカーのハードディスクを加えたほうがリスクを分散できるそうだ。そのハードも10年ごとに再転写する必要があるとかでいやはやなんとも。
話は変わりますが、19年前に書かれた本で、熊本大出の医師が書いた「実践ビタミンサバイバル」を再読してみたが、20年後には人は死ななくなると書いてあり、来年で20年なるがとても世の中そんな雰囲気にはなっていない。しかし、他の内容は医者としてはサプリに詳しいので一読の価値はあります。図書館にアクセスしたら貸出可になっていたので読むとよいでしょう。幸い、絶版になっていないので結構、支持者がいるのかも。当HPを見ていてよかったと思われるでしょう。とにかく1日100円で健康になれるのが良い。
( 平成31年4月25日) |
![直線上に配置](../pe06_l2.gif)
|